お困りごとがあれば、愛媛県新居浜市のライフ・リーガル松中良行政書士事務所にお任せください。
受付時間 | 8:30~17:30(第2土曜は9:00~17:00) |
---|
定休日 | 土曜(第2土曜は開所)・日曜・祝日・年末年始・地方祭 |
---|
自動車に関する手続きは簡単に見えて意外と面倒だったりするものです。
こちらでは自動車関係の各種申請サービスについて紹介いたします。
今の時代、自動車はなくてはならないものでありますが、自動車に係る各種手続きについてまだまだ面倒であるというイメージが強いように思います。
また、一般のユーザーのみならず自動車ディーラーなどの販売店等においても手続きも仕事のうちとはいえ時間がどうしても取られてしまい、営業に力を入れづらい現状もあるようです。
そういう方はぜひ行政書士をご利用ください。自動車に関する手続きを委託することで、あなたの大切な時間を作り出すことができるかもしれませんよ。
身近な手続ですが、
結構手間がかかるものなんです。
普通自動車を取得するには車庫証明を、軽自動車を取得するには、車両登録後に保管場所届出が必要です。
(軽自動車の場合は一部地域に限定されます。)
しかし、平日に2回警察署に行く必要があるのでなかなかしんどいのが現状です。そういった時も行政書士をご利用ください。
※ご依頼される方並びにディーラー・中古車販売店様は、ご依頼の前に申請されるお客様から(下記にある)私宛への委任状をもらって送っていただけると、本人の印鑑が必要な書類の訂正などが不要になります。<※委任状をいただくことで私が申請者の代理人となります。>
委任状などが必要な方は、下記よりダウンロード下さい。
少しご辛抱いただければ、
手間を取らせず手続きができます。
一番多いのが、引っ越し等による住所変更やローン返済完了による名義変更になります。これには各県の陸運局または軽自動車検査協会にて、平日に手続きする必要があります。
どうしてもできない場合にはぜひ行政書士のご利用を。その日のうちに手続きを完了させることもできますよ。
(ナンバー変更が必要な場合は別途ご相談下さい。)
※今後、自動車OSS(ワンストップサービス)システムにも対応していく予定です。
希望ナンバー手に入れてみたくないですか?
希望ナンバーについても、事前に申請をしてナンバー発行所にて予約済証という書面をもらう必要があります。
行政書士に任せると、わざわざ足を運ぶ必要なく希望ナンバーが手に入りますよ。
(注)抽選が必要な番号の場合など、必ずしも希望番号が取得できるとは限りませんので、あらかじめご了承ください。
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
受付時間:8:30~17:30(土曜:9:00~17:00)
定休日:土曜(第2土曜除く)・日曜・祝日・年末年始・地方祭(10/16~10/18)
2008年度行政書士試験合格
2009年10月26日に開業
2018年8月1日
信託活用アドバイザー(一般社団法人日本会計コンサルタント協会主催)を取得
2018年11月14日
特定行政書士研修を修了
2021年10月20日
(一社)いきいきライフ協会東予
を設立 代表理事に就任
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
私は(株)バトンズの支援専門家として会員登録を行うとともに、認定バトンズDD(デューデリジェンス)調査員の認定を受けています。
M&Aについて気になることがありましたら、お気軽に下記電話番号及びお問い合わせフォームにご相談下さい。